皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。
本日は、子供のお風呂嫌いを克服し、お風呂好きになってもらおうと思って記事を書いていきます。
大人からしてみれば、お風呂はリラックスも出来るし嫌いな人は少ないと思いますが、子供からしてみれば、お風呂は熱いし特にすることもないので楽しいと感じないのかもしれません。そこで今回は、子供のお風呂嫌いを好きになってもらうアイディアをいくつかご紹介しますので是非お風呂嫌いな子供がいるご家庭は実践してみて下さい。
まずは、子供がお風呂を嫌いな理由を知ろう!
皆さんのご家庭で、お子さんに「お風呂行くよ!」と声かけて喜んで素直に行ってくれるお子さんはどれくらいいらっしゃいますでしょうか?これは私の家庭での事になりますが、私のところは長男(6歳)、長女(4歳)、次女(2歳)がいます、長男以外の娘軍団はお風呂イヤイヤで、いつもお風呂の前で駄々をこねておりました。そこで、お風呂に入りたくない理由を時間をかけて聞いて嫌な理由を一つ一つ潰していき、好きになってもらおうと考えました。
お風呂が熱くて嫌
もしかしたらこれが子供がお風呂嫌いな理由で一番多いのかもしれません、私の家庭での話ですが、一番下の娘はオムツでお股がかぶれてしまいお風呂のお湯が熱い!と染みて痛がっておりました。子供は大人より熱に敏感なのでそういう配慮も必要だと考えました。肌が弱いお子さんとかもいると思うのでお風呂の温度設定を見直すことも必要かもしれません。
冬場は脱衣所が寒くて嫌
冬場は、お風呂の中は暖かいですが、脱衣所は寒く服を脱ぐのも嫌になりますよね。もしかしたら子供も同じで、寒くて服を脱ぎたくない=お風呂入りたくないに繋がっているのではないでしょうか?特に脱衣所の床が冷たいと脱衣所全体も寒く感じますよね。冷気は下に溜まりやすく子供が敏感に感じるのもそのせいかもしれません。
ただお風呂に入るだけでは楽しくない
冒頭にも書きましたが、大人はお風呂にはいる事で考え事をしたりリラックスしたりとゆっくり過ごすことができます。しかし、子供からしてみればただお風呂に入るだけでは楽しくない、つまらないものになっているのかもしれません、そのせいでお風呂に入っても楽しくないから入らない!→イヤイヤに繋がっているのではないでしょうか?
頭を洗うときの水が怖い(シャンプーが目に入って痛い等)
水が怖い子供は多くいると思います。特にお風呂に浸かる事は出来ても、シャンプーが目に入って痛いからお風呂が嫌いな子供も多くいると思っており、水への恐怖心を無くしてあげることでお風呂嫌いを克服できると思っております。確かにシャンプーが目に入った時大人でも染みますよね?子供はもっと大袈裟にしてしまうので、シャンプーの際の対策も必要になってきます。
お風呂で怖い思いをしたことがあるから
例えば、お風呂で暴れて遊んでいて滑って頭や体を打ったり、浴槽の中で滑って溺れかけたことなど子供の頃なかったでしょうか?どの子供にでも言える事ですが、怖い思いをした後はその行為自体がイヤイヤになってしまいます。先程書いた恐怖心を無くす事でお風呂嫌いも克服できると思っております。
お風呂嫌いの理由がわかったら対策を立てる
一通りのお風呂嫌いの理由がわかったところで、ママさん・パパさんは子供がお風呂に興味を持って楽しく行ってくれる様に対策を立てなければなりません。まずは、先程書いた嫌いな理由を一つ一つ潰していきましょう。
お風呂が熱くて嫌の対策
お風呂が熱くてイヤイヤしている場合は、大袈裟にぬるま湯(風邪をひかない程度)に設定し、水遊び感覚でお風呂に誘ってみましょう。その後、湯船に浸かったのを確認したら追い焚きや足し湯等で体が温まる温度まで上げてあげましょう。本気で嫌がっている場合は無理に入れることはせず、興味を持ってもらう準備をしましょう!極端に言えば水着を着せて水遊びしよ〜と誘って、その中でお風呂に入れるというのも一つの手です。
冬場は脱衣所が寒くて嫌の対策
冬場の脱衣所は大人でも寒いと感じ、服を脱ぐことを躊躇しますよね。子供も同じで、寒い時に服は脱ぎたくありません。①簡易のヒーターを設置する、②お風呂のドアを開けて少しでも脱衣所に熱気を持ってくる、③お風呂の中で服を脱ぐ、などで子供も安心して服を脱ぐことができると思います。
ただお風呂に入るだけでは楽しくないの対策
子供にお風呂を楽しいものと思ってもらって毎日楽しくなるような工夫をしなければ子供はお風呂を好きになってくれません。そこで、我が家で実践した【お風呂が楽しくなる方法】をこれから書いていきます。①お風呂用のおもちゃを買ってあげる、②入浴剤を大量に買ってシャッフルし、毎回子供にくじ感覚で選ばせる、③お風呂に入ったらアイスをあげるなどの特典をつける、などが良いのではないでしょうか
頭を洗うときの水が怖い(シャンプーが目に入って痛い等)対策
これは一択でシャンプーハットを使用することですかね、後は目に水が入らないように沐浴スタイルで洗ってあげたりして目の中に水が入らない様に対策を取ってあげれば良いのではないでしょうか?ただし、対策を取っても髪の毛を洗うときにシャンプーが目に入ってしまうことを絶対に避ける事はできません。なので目を瞑る、これを徹底させることも重要で子供が小さいうちはタオルを湿らせてそれで拭き取るように洗うのもアリかと思います。
お風呂で怖い思いをしたことがあるからの対策
浴室内で滑って頭や体を打ってしまったり、浴槽内で滑って溺れそうになったりなどの対策としては、暴れない様な工夫が必要ですね。例えば、お風呂マットを敷いて子供がそれを見ることで暴れなくなりますし、浴槽内ではお話をしたり、壁掛けのお風呂用おもちゃとかで対応するなどが必要かと思います。
まとめ
如何でしたでしょうか?全国的にみても子供のお風呂嫌いは少なくありません、しかし嫌いな事には何かしらの理由があるので、一人一人のお風呂が嫌いな理由をしっかり把握し、その対策を取ってあげることで子供はお風呂嫌い!からお風呂に入りたい!お風呂好き!に変わっていきます。
その為には、時間がなくて急いでお風呂に入れている時でも蔑ろにせずにしっかり子供のお風呂が嫌いな理由を聞く様にしてみましょう!そして、すぐにそれを実行できなくても、いついつまでにはこうしてあげるからね!と子供にしっかり伝え、それをわかってもらいながらその他にできる事はないか考えていきましょう!
中々、言うことを聞かずに苦労されているママさん・パパさん!最悪、毎日お風呂に入れる必要はないので、ママさん・パパさんも肩の力を抜いてリラックスしながらお風呂好きになってもらえる様に頑張っていきましょうね。
最後になりますが、お風呂を好きになってもらうグッズを紹介している記事を書いておりますのでよければご覧ください。