皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。
本日は子育て日記となります、我が家の長男が今年の4月から小学1年生になり、約2ヶ月経って様々な事が出来る様になってきたり、色んな感情が出てきました。
本日は、長男の成長ポイントをいくつかご紹介していこうと思います。
- 学校の準備を自分で出来る様になった
- 朝早く起きれるようになった
- 勉強が分からないと悔しいと感じるようになった
- 一人で下校できるようになった
- あれをしたい!これをしたい!と言うようになった
学校の準備を自分で出来るようになった
毎日長男は、学校から帰ってきたら私と一緒に宿題をしているのですが、その後自分で次の日の時間割を見て、準備をするようになりました。
初めの頃は私が準備しておりましたが、字が少しずつ読めるようになってきたので、自分で時間割表を見て教科書を選ぶことができるようになり、おかげで若干ですが、私の負担が減ったのと同時に長男に対して成長しているなぁ〜と嬉しく感じている次第です。
朝早く起きれるようになった
今までは家族全員朝は遅めの起床でしたが、長男の小学校+長女・次女の保育園の送迎を私が一括ですることになっているのと、妻の出勤が7時40分頃なので、同時に出ようということもあって全員の起床時間を6時〜6時半にしております。
初めは全員寝坊したりしてうまくいかなかったんですが、今では各自起床したら着替えるまではできるようになったのも大きいですね、そんな中長男は一番に起きますし早起きはマスターしたものと思われます。
勉強が分からないと悔しいと感じるようになった
勉強に関しては、学校で勉強する以外特に自宅等でさせていないので、他の子と比べると習得までの時間はかかりますが、個人的に習い事させてまで勉強させるつもりちはないので個人のペースで勉強を頑張ってくれれば良いと思っておりましたが、最近では宿題などが分からないとそれが悔しいと感じるみたいで、子供の成長を感じる一面だなと思っております。
一人で下校できるようになった
これが正直一番不安材料でした。下校コースを覚えられるのか?一人でちゃんと帰ってこれるのか?幼稚園を卒園してから小学校入学までの間に何回かコースを一緒に歩いたり、最初の1ヶ月はコースの途中まで迎えにいったりしていました。
幸いなことに、近所に幼稚園からのお友達でクラスも一緒も子供がいるので、今では一緒に帰ってくるようになって、親としてはホッとしているところです。
あれをしたい!これをしたい!と言うようになった
小学校に入ってからは、周りの影響なのか、様々な事に興味を持ち始め、あれしたい、これしたいと言うようになってきました。
今までは、周りに影響なんてされたこともないし、自分からあれしたい、これしたい、なんて言ってきたことがなかったので、これからは本当にしたいことを見極めて実際に体験などを経て習い事などやらせてみようかなと思っております。
まとめ
今まで出来なかったことができるようになってきて、長男もどんどんやる気を出していますし、物事に必死に取り組んでいる姿はとても素晴らしいと感じております。
今後、どのように成長していくのか、楽しみに見守りながらちょこちょこ日記を書こうと思っております。また、長男だけでなく、長女・次女の成長日記も書いていこうと思いますのでお手隙の際にでも読んで頂けると幸いです。