皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。
新学期ももうそろそろスタートですね、幼稚園・保育園・小学校・中学校など歓迎遠足などの行事が最初にあると思います。
今回は遠足について園や学校から渡される「しおり」に書いてある物以外であった方が良いものをいくつかご紹介しますので是非参考にしてみてください。
園や学校からの【しおり】に書いてある持っていく物
- リュックサック
- タオル
- ハンカチ
- ティッシュ
- レジャーシート
- 帽子
- 着替え
- お弁当
- 水筒
- おやつ
ザックリこんな感じではないでしょうか?勿論年齢毎に必要な持参物は変わってきます。これら以外であったら便利な物等をご紹介していこうと思いますので是非ご覧になって少しでも参考になればと思います。
【しおり】以外であったら便利な物
- 除菌シート
- 日焼け止めスプレー
- 絆創膏
- 虫除けスプレー
- ビニール袋(ゴミ袋)
- 薬(持病等がある場合は事前に学校へ連絡)
- 保険証のコピー(現地等で怪我をした場合などにあれば便利)
- ジップロック
- 紙オムツ
※しおり以外の物はあくまであれば便利な物なのでなくても問題はありません。また、ママさん・パパさんの参加する親子遠足などの場合はしおり以外の物はママさん・パパさんが持っておくと良いでしょう。
お弁当には注意!!
お弁当は遠足の楽しみの一つですが、食中毒等の注意が必要です。なぜならお弁当は常にリュックの中にあり細菌が繁殖しやすい温度まで日中上がってしまう可能性もあるからです。その為、普段のお弁当とは違った工夫をする必要があります。
おにぎりやサンドウィッチはラップ等で小分けしておく!
遠足時のお弁当は食中毒対策・食べやすさを重視しましょう。おにぎりやサンドウィッチなどはラップ等で小分けし、具も考える必要があります。殺菌効果のある主な食材は、漬物、梅干、シソ、生姜、カレー粉、パセリ、ニラ、ニンニク、お酢などです。特におにぎりの具では梅干しがオススメですが・・・梅干しが苦手な子供が多いのが欠点ですね💦その場合は、お酢小さじ1杯に梅干しを加えてご飯を炊いたら殺菌効果になりますので、それをおにぎりのご飯としても使えます。生サラダや果物も見栄えは良くなりますが、食中毒防止の観点からは入れない方が良いでしょう。また、マヨネーズやチーズもNG、ちくわやかまぼこは必ず火を通しましょう。
容器は清潔に!お弁当袋には保冷剤を入れる!
お弁当箱や箸などにも注意をする必要があります。アルコール消毒は勿論のこと、箸や弁当箱のゴムのパッキンなどもしっかり除菌しておきましょう。また、盛り付けの際もおかずが重ならないようにして熱が籠らないように注意してください。
尚、お弁当袋の中には、お弁当に加え保冷剤を一緒に入れておくと良いでしょう!
※当たり前ですが、お弁当箱、箸などは水分が残らないように注意してください。あ・・・当たり前になりますがお弁当の中身は全て、熱を取ってから盛り付けする事を忘れてはいけません。
どういう服装で遠足に行ったら良いのか
服装などについては、男の子は当たり前ですが、女の子でもズボンにしましょう。遠足は動き回るものなので、歩いたり走ったりするのに動きやすい格好にしてあげるのがベストです。靴も運動靴などにし、新しい靴を履いていくことは絶対にしないようにしましょう!靴擦れを起こしてしまいます。また、時期によりますが、秋や肌寒い場合の時期は、薄手の上着を一枚持参すると良いかもしれません。
まとめ
学校や年齢によって遠足の回数は異なると思いますが、大体年1〜2回程だと思います。子供にとって遠足は学びでもあり、楽しい行事の一つでもあります。ママさん・パパさんは子供が不安なく遠足に参加できるように準備は早め早めにしてあげ、足りないものなどは早めに足しておきましょう。
また、ママさん・パパさん参加の親子遠足などの場合は、カメラなどを持参して子供の楽しんでいる姿を写真に収めるのも良いでしょう。良い思い出になりますので!
最後になりますが、新学期の遠足は子供にとって新しいお友達を作るチャンスでもありますので、是非楽しい遠足になるようにしてあげてください!